交通事情

ニュージーランドのわかりやすいけど、バスはちょっとやっかいで、歩くときは注意だよ!



 ニュージーランドのは、地図を見ながら歩くぶんには楽ちんです。

なぜなら…
①道にひとつひとつ名前がつけてある。
○○Roadとか××Streetとか △△Driveとか ◎◎Avenue とか…
しばしばRoad→Rd,Street→St,Drive→Dr,Avenue→Ave などと略して書いてあります。
下写真には「76 ROYAL VIEW RD >>」と書いてあります。ちょっと見えにくいけど…。“76”というのは②で説明する番地です。この看板がこの番地の前にあるから。


②各家のわかりやすいところ(道から見える家の壁とかポストとか)に番地がかいてある。
この番地は道の端から、片側の建物(家など)に奇数、反対側の建物に偶数の番号がふられています。


③エリアに名前がつけられている。
日本でいう「大江」とか「坪井」みたいな…

例えば“12(番地) Kirk Rd(道), Kumagaku(エリア)”は下の地図の塗りつぶしてある建物の住所です。

だから、ホームステイ先の周辺の道の名前つきの簡単な地図を持っていれば迷いません、Maybe。
日本のごちゃごちゃした道なんて、敵じゃありません。神です。
















ニュージーランドのバスは、ちょっと手ごわいです。

①バス停に名前がない(番号はふってある)。
最初の日に学校に行くバス停に行ってタイムテーブルとバスの番号を確認したほうがいいかな。
インターネットが使えるなら、MAXXというホームページではタイムテーブルが見られるので、家の周辺のバス停の番号をメモしておくのがいいと思います。


黄色↓のさしてるTimetableをクリック、赤で囲んだ番号をいれると、



②時間通りに来ない。
と思ったら時間通りに来たりします。ほんとうにやっかいです。

③通常の支払い方法はレジみたい
熊本のバスと違って乗車時に運転手にお金を払います。

④料金設定がいまだに謎

1stage、2stage…という数え方で、だいたいの人は2stageでUNITECにたどりつきます。
2stageで$3.40(Adult)です。運が良ければ$2.00で乗れます。Child料金です。
→私的推測:1stageはひとつのエリアを移動することで、2stageはふたつのエリアを移動する
…みたいなことじゃないか、な…

⑤バスの停め方
・乗る予定のバスが見えたら手を挙げて運転手さんに合図をしないと停まってくれません。
日本みたいにバス停に人がいたら必ず停まる、なんてことはありません。素通りされます。


・「次は○○」のようなアナウンスなんてありません。
降りるバス停が近づいたら、自分でボタンを押す、または紐を引っぱらなきゃいけない、コレ楽しい。

⑥バス停のタイムテーブルの見方


Downtown  via Western Motorway and Gt North Rd→行先。via以降は経由
Route→バスの番号。FlyerやExpressとか書いてあるバスはノンストップでBritomartへ行くので注意。
Approx Time Here→待っているバス停に到着する時間。
Pt.Chevalier→Pt.Chevalierというエリアに到着する時間。モーターウェイを降りて一番初めのこのエリアのバス停がUnitecへの最寄バス停。
Britomart→交通センターに到着する時間。

一番下のほうにこんな注意書きあるので、確認!
バス停によって違うから注意。


Flyer→Te Atatu RdからMayaoral Drまでノンストップ。
RT→Ritchiesというバス会社のバス。リツィートの略じゃありません。
GW→GO WESTというバス会社のバス。



HOP CARDという日本でいうSuicaのようなものがあります。


このカードは乗車時と下車時にタッチするだけで支払いができるので便利です、が!
※このカードはGW(Go West)というバス会社限定でしか使えません※(2011年8月時)
すべてのバスで使えないので、購入するかしないかはよく考えたほうがいいかもです。


上にも書いたけど、MAXXというNZの交通網の料金やバスの番号、タイムテーブルが調べられるホームページがあるので、利用をおすすめします。バスの他に電車とフェリーも調べられるからべんりー。

通学でのおすすめはMt. Albert Campus(通常授業はここで受けます)とWaitakere Campus間で運行しているUNITECのシャトルバス。
フリーです。朝はWaitakere Campusからしか乗れませんが、帰りは運転手さんに言えば途中のバス停で降ろしてくれるので私は帰りのみ利用しています。Te Atatu Southにホームステイする人は使える人もいるんじゃないのかな?
ホストファミリーの人と、地図を見ながら確認してみるといいと思います。

あと、ダウンタウンなどでのショッピングにおすすめなのは、ぐるぐると市内を回っているLink Bus。
熊本でいうみずめぐりん、しろめぐりん…みたいな。
一番内側を回っているCity Link、その外側を回っているのがInner Link、一番外側を回っているOuter Linkです。このバスではHOP CARDが使えます。そしてアナウンスがある。観光用も兼ねているからだとおもう、Maybe。あまり時間に遅れません。















ニュージーランドは、歩行者優先の日本とは違い、自動車優先です。

①自動車のスピードが速い。
普通の道路で60~70km/hとかでてることもある。
「人身事故を起こしても国が面倒をみるから、日本ほど人生おしまいという感じではない」らしいです。

②右ハンドル、左走行は日本と同じ
…というかイギリスと同じ。イギリス文化だから。

③マナーがいい。
と私は思う。ルールをしっかりと守っている。
混んでいても、横の道から車を1台ずつ交互に入れる。1台入れたら1台行って…みたいな?
自動車優先だから、歩行者にとってはちょっとこわい。日本みたいにボーッとして渡っていると、きけんです。
日本でもいるように、ウィンカーださない車もいます。そしてものすごい勢いで曲がってくるので、道路を横断するとき(横断歩道がない場所)は日本の12倍くらい注意が必要。

④歩行者横断の信号は待ち時間長いのに、青が短い。
早歩きでも間に合わない…。赤の点滅まで大丈夫!下写真は押しボタン。



⑤オレンジのポールが立っている横断歩道は歩行者優先。
比較的横断者が多い場所――学校の周辺、スーパーマーケットのそば…などには、信号がない代わりに柱が黒と白の縞模様で上にオレンジの丸い物体がついているポールが立っている横断歩道があり、そこは歩行者優先で自動車は必ず停まってくれます。ので、その周辺で立ち止まっておしゃべりしていたりしたら、渋滞が発生してしまいます。注意です。


1 件のコメント:

  1. Fantastic!!! You did a fantastic job of putting this together. Thanks so much!!

    返信削除